雨が多い梅雨こそ差がでる!防水塗装で長持ち住宅へ
2025年06月23日 13:48:00

梅雨時期は毎日のように雨が続き、住宅の外壁には厳しい季節です。湿気や雨水が外壁や屋根に与える影響は大きくて、放置するとカビや腐食、雨漏りなどにつながってしまう可能性があります。
今回は、雨が多い梅雨に防水塗装が重要な理由とその効果をご紹介します。
1.梅雨時期の外壁に何が起こる?
東大阪市周辺でも梅雨になると長期間湿度が高い状態が続きます。湿度が高いと外壁が水分を吸収しやすくなり、放置すると以下のようなトラブルが起こりやすくなります。
カビの発生
湿気が溜まることで外壁表面に黒や緑色のカビが発生します。これらは見た目を損なうだけでなく、健康面にも悪影響を与える可能性があります。
ひび割れの悪化
外壁が水分を吸収すると膨張し、乾燥すると収縮を繰り返します。これによりひび割れが発生・拡大し、劣化が進行します。
雨漏りのリスク
小さなひび割れや隙間から徐々に水が浸透し、気付いた頃には室内への雨漏りにつながっているケースもあります。
これらを防ぐためにも、梅雨時期の防水塗装はとても重要です。
2.防水塗装の効果
防水塗装を施すことで、このような効果が期待できます。
・外壁の耐久性向上
防水塗料は外壁の表面に膜を作り、雨水が浸透するのを防ぎます。そのため外壁自体の劣化を大幅に抑えることができます。
・カビの予防
防水塗料には防カビ成分が含まれているものが多く、カビの発生を防止し、外壁を美しく保つことができます。
・メンテナンスコストの削減
外壁がしっかり守られていれば、定期的なメンテナンスの頻度が下がり、結果的にメンテナンスコストの節約にもつながります。
3.防水工事に適したタイミング
防水工事には適したタイミング、時期があります。理想は梅雨に入る前、または梅雨明け後に行うのがベストです。関西でも梅雨明けから夏にかけての期間が防水工事に最適です。
塗装作業は、施工前にしっかりと乾燥状態を確認する必要があります。梅雨入り直前に施工を終えておけば、雨から住宅をしっかり守ることができます。
4.当社の防水工事の特徴東大阪市にある弊社では、以下のような高品質な防水塗装サービスを提供しております。
東大阪市にある弊社では、以下のような高品質な防水塗装サービスを提供しております。
①徹底的な事前調査と診断
塗装前に外壁の状態をしっかりと診断し、ひび割れや劣化部分を見逃しません。
②専門技術者による丁寧な施工
経験豊富なスタッフが丁寧に施工を行い、ムラのない美しい仕上がりを実現します。
③安心のアフターサービス
施工後の定期点検やアフターサービスもしっかりと行い、長期にわたりお客様の住宅を守ります。
5.梅雨に差をつける住宅へ!
梅雨時期にむけて防水工事をすれば住宅を長持ちさせることができ、さらに快適な暮らしを維持できます。早めの予防が長持ちさせる秘訣です。
東大阪市や大東市で外壁の防水工事をご検討の方は、ぜひ一度、弊社にご相談ください。
地域密着型のサービスで、皆様の住まいの健康を精一杯お手伝いさせていただきます。